
会社概要データをダウンロード
マザープラス事業内容
ママと社会の架け橋に
マザープラスと会員は、手作り市や対面して行うマーケティングなどによって得られる「顔が見える信頼関係」をもとに、メールマガジンの配信やおけいこ情報の交流の場をネット上で作るなど 継続的コンテンツで、ママと長く、深くつながっています。 ママと社会をつなぐことで、ママの声を社会に届け、ママの価値向上を応援する会社です。
業務内容
ママの総合代理店として、さまざまなご要望にお応えします!なんでもご相談ください。
ママとファミリーを呼びたいリアルイベントの企画・運営
イベントコンテンツ

インフルエンサーマーケットは、リアルでコアなフォロワー層を持つインフルエンサーへプロモーションができる新しい形のイベントです。マザープラスが強みとするマイクロインフルエンサーは、フォロワー数こそ数千から1万人程度と少ないものの、友人・知人・同じ趣味嗜好でつながっているなど、フォロワーとの関係性が濃いのが特徴です。

ハンドメイドをテーマにした、イベントコンテンツ
ママの手作りイベント「マルシェドママン」は、ショッピングモールや、女性向けイベント会場などで開催しています。会場に合わせて数ブースから50ブース以上まで、開催までサポートします。また、イベントへの作家のスカウトも可能ですのでご相談ください。
イベントを盛り上げるためのコンテンツ販売も!
イベントにもう少しコンテンツを増やしたい、ファミリー層向けコンテンツを増やしたいというときには、各種企画のパーツ販売も行っております。
これらを組み合わせたオリジナルイベントの開催も可能です。ご相談ください!
ママ起業家たちのご紹介・イベント出店者募集など
人材紹介業務
各種講師・作家・ライターモデル等紹介
スキルマッチング
ママのスキルが揃ってる!モデルや講師などお望みの人材が見つかります。
独身時代のスキルを磨いてフリーランスでお仕事されている方、経験を活かした講師活動をされる方、新しい学びを得てプチ起業されている方など、マザープラスには様々なスキルを持っているママがたくさん登録されています。

ママタイムを利用した、効率的な人材募集ができます。
マザープラスには、独身時代はプロフェッショナルだったママや、ママになって新しい技術を身につけたママがたくさんいます。そんなママが社会で再び活躍するために、復活の第一歩や、新しい第一歩を応援するのが私たちの役目です。
ママと子どもたちの笑顔と可能性をプラスしていきたい
児童発達支援・放課後等デイサービスKidsplus

子どもたちの可能性を広げるお手伝い。
発達障がいの子どもたちは発達が凸凹な特性を持っていますが、他の子どもたちと同じように未来の可能性に溢れています。私たちはそんな子どもたちの可能性を信じ、子どもたちができることをもっと広げるお手伝いをしたいと思っています。Kidsplusでは、就学前の子どもたちを対象に、さまざまな発達支援を行います。
ママだけでなく、学生やシニア世代の力を活かしたい
ガールズプラス・シニアプラス

未来のママである女子学生が将来像を描くために
ガールズプラスは、マザープラスの学生版です。マザープラスと同じように、イベントや座談会、アンケート、求人、モデル募集など、様々な企画を学生対象に行うことができます。

親世代の女性にもっとキラキラ、いきいきと輝いていて欲しいから...
マザープラスのシニアプラス会員さまを 巻き込み商品開発や市場開拓など 販売にいたるまでのプロセスを提案致します。また、シニア層のファンが多いラジオ大阪の 発信力を使ってジャストターゲットとなる リスナーに情報を発信致します。
持続可能な社会への取り組み
株式会社マザープラスは、これまでも子どもの豊かな未来を願う母親目線から、社会的な活動を行ってきました。
自然環境や貧困の解消などはもちろん関心が高く、マザープラス会員にはそういった活動家も多くいらっしゃいます。
そういった会員支援として、講師サポート、活動広報支援、クラウドファウンディング告知支援などを行っています。
また、持続可能な社会の発展を目指し、特に女性の生活に直結した次の内容について力を入れています。